
六義園のホンキリシマツツジ 隅田川のほとり 豊島part 六義園逍遥
写真のツツジは、公園などでもよく見かける「キリシマツツジ」 キリシマツツジは、九州南部の霧島山中に自生するヤマツツジの中から選抜して改良された栽培品種。 ミヤマキリシマとヤマツツジの交配種とみられてるようです。 ツツジが秋に咲く理由 本霧島 キリシマツツジと一口でいっても、いろいろありますが、本霧島は、最も基本的な品種の一つです。 葉は濃い緑で、光沢があり、花はとても濃い紅色です。一重であれば、まず、本霧島と思って、間違いないでしょう。